町田市(鶴川駅付近)に住む自分にとって、車で遠出する際は、すぐに乗り込める高速道路インターが無いので、どこから乗って行くかを考えて行程を考えていかないと、高速道路乗っている時間より、高速道路に乗るまでのほうが時間がかかる…ってことが、よくある。
最近出来た道が、ナビゲーションに反映されていないことはよくあること。
なので、じつは、ナビ通りに進むことが必ずしも正解ではない…ということに気づいたポイントをまとめてみたい。
①『府中スマートIC』でらくらく
②『南町田北』交差点をめざそう
①『府中スマートIC』が、わりと使える
横浜北部・川崎北部・町田市鶴川地区等から、中央高速で目的地に向かう場合、昔は「国立府中」を目指したもの。
「調布」という選択肢もある。しかし、新宿方面に向かうなら、『稲城』がオススメだけれども、山梨方面に向かうには、『稲城』はつながってないので、『国立府中』一択だったけれど、実は『府中スマートIC』ができたので、ETC装備さえしていれば、ベストといっても過言ではないだろう。
是政橋からのケース
拡幅がされた堤政橋を渡り、是政交差点を右折。
この標識が見えたら、その先の交差点を左側へUターン。そのまま中央高速へ入れる!
稲城大橋からのケース
稲城大橋を稲城市側から渡って、左側レーンを進行。まちがってゲートをくぐらないように。
地上まで降りてきたら、信号左折で、中央高速と並行する都道9号線をしばらく進む。
この標識が見えてきたら、右車線へ進み、右折と左折で、『府中スマートIC』へ流入。
『国立府中』へ行ってたことを考えれば、「楽ちん×2」
②『南町田北』交差点から『保土ヶ谷バイパス』に直接入れる
ここを抜けて、三浦半島・鎌倉・湘南方面、はたまた、アクアラインで千葉南部方面を目指すなど、なにかと利用動機に枚挙に暇がない、『保土ヶ谷バイパス』
とはいっても、246号と16号の交差点や町田街道付近は、慢性的な渋滞で、使いにくかった。
いまだ、完成半ばの立体交差だが、そのうち、相模原方面から直接東名に入れるようになるらしい。
先のことはともかく、わりと最近できた道によって、町田駅付近成瀬駅付近を通って、保土ヶ谷バイパスへ向かう際の、オススメコースを見出したので紹介したい。
三塚で町田街道を南下し、セブンイレブン原町田店付近で右折レーンに入り、『南橋』で右折
しばらくは狭いのだが慎重に進む。このみちは、細いところも含めて一応都道なのだ。
そのまま、この都道56号線で、『南町田北』交差点までたどり着ける。
左折すれば、もう『保土ヶ谷バイパス』だ。!
繰り返す。狭いところはとくに慎重に通過して欲しい。
『相模原愛川』も、じつは、意識しておくと安心
ウチの前を通る「芝溝街道」
なんで、芝溝街道っていうかは、ググってもらうとして、東名厚木以西(小田厚でも)から帰ってくるとき、厚木~町田間が渋滞していると、圏央道方面に向かうようナビが案内することがある。
『相模原愛川』へ向かえと
「小田厚」から厚木インターに入れば、東名本線に入ることなく、圏央道に流入できる。その意味では、圏央道に厚木インターがあると考えることもできる。
『高尾山インター』も実は穴場で
もともと国道20号線高尾山口駅より西側に、圏央道『高尾山インター』はできた。
それにさかのぼり、東京医科大学八王子医療センター付近まで、「町田街道」までの区間に「八王子南バイパス」というトンネルの道ができた。
ゆくゆくは、東八道路から国立府中インター付近・日野市の角上魚類付近からそれて、豊田駅南部を通り、北野駅北部を通り、竜泉寺の湯八王子みなみ野店あたりからは、ほぼ飛び飛びで出来ている、
というのが、国道20号線になるのであろう。
その「八王子南バイパス」が、「町田街道」につながっているので、帰り道に利用することがある。
コメント