9月10日
参宮橋~代々木八幡の線路際にある「ボクシングジム」から出荷した火が、たまたま通りかかった小田急線車両に飛び火してしまい、車両も燃える事態に。
ただ、車両が燃えるって、今の時代ないだろう~と思うのだけれど。
燃える物体が一緒に飛んできて、それが電車の屋根で引き続き燃え続けた…っていうのが真相なんじゃないかなと。
新百合ヶ丘からの帰り道、各駅停車のみの運行で、「次の電車は、ただいま、和泉多摩川駅を出発したところです」というアナウンスを聞いた。
経堂で折り返すにしても、到着したらすぐ発車…というわけにはいかないだろうし、各所に急行電車で運行していたはずの10両編成が待機しているだろう。新百合でも6番線に4000形が待機してた。
「小田原方面ご利用の皆様は、本厚木まで行かれまして、お乗り換えになります…」とのこと。
「急行電車は、海老名始発、小田原行きを運行しておりますので、海老名まで各駅停車本厚木行きをご利用ください…」とのこと。
「江ノ島線は、相模大野でお乗り換えください…とのこと。当たり前だな(笑)
人身事故で、ロマンスカーの運転を取りやめております…状態は経験したことあるけれど、急行まで運転してない状況に遭遇したのは、初めてだった(>_<)
コメント