鉄道

スポンサーリンク
リンゴ

GooglePayで検索すると「もしかして: Google Play」って出てきて …FeliCaその他への愚痴

うざい(笑) 自前のサービスなのに、めんどくさいね(笑) と思ってたら、改善された模様(^_^;) 賛否両論らしい、「GooglePay」 だんだんと、機能を増やしてきている「GooglePay」 現状自分は、iPhoneがメインにしてしま...
FOOD

箱そばスペシャルを食べてきた。(4月末バージョン?)

スペシャルなのは認めるけれど、正直「作りおきの具材」がいただけません。 わりと揚げたてを出してくれるタイミングで食べていた今までの天ぷら等のトッピング、 「箱スペ」のときは、作りおきの上積みをしているのでしょうか。 揚げたてからは程遠く、食...
鉄道

小田急ロマンスカーのチケットは、改札内の券売機じゃなくて、改札外の券売機で買おう!

乗りたかった『GSE』 先日、所用で、新宿から小田急で帰ってくる際に、新宿駅のロマンスカーのホームの案内板に目をやると、2番めのロマンスカーの「両数」が『7』と表示してあった! 「GSE確定!」</bigと心の中で叫んでしまった(笑) 改札...
スポンサーリンク
世間話

「カワウソ」可愛すぎ\(^o^)/@えのすいのポスター

えのすい(新江ノ島水族館)のポスターの「カワウソ」可愛すぎ 小田急の駅構内ではってあるポスター。 沿線の施設や観光スポットを紹介しています。 今回、目に止まったのは、「エノスイ?えのすい?…新江ノ島水族館の『カワウソ』」をPRするポスター。...
鉄道

鉄道会社のアプリが面白い

鉄道会社のスマホ用アプリが、各社からでています。 関係のない(普段使わない)鉄道会社のアプリまで入れて、楽しむのが「鉄」を愛する者の基本です(笑) とはいえ、現状使っているのは、小田急。 今回の「W」にチェンジするにあたり、バージョンアップ...
鉄道

大井町線←→田園都市線で、有料着席サービスって(#-_-)2

(東急電鉄サイトより転載) このサイトを読んで、初めて理解しました。 愛称を募集するのもそうですが、7両編成のうち1両だけ、有料着席サービスにするのですね。 てっきり、ホームライナー的な、京王ライナー的な、京急ウイング号的な、拝島ライナー的...
鉄道

急行伊勢原行1709K

我孫子を17:27発 ↓ 小田急線内急行 伊勢原に19:39着 2時間12分の旅 伊勢原から本厚木まで回送 小田急線内各駅停車1909K 本厚木を19:52発 ↓ 我孫子に22:29着 折返し 2209K 我孫子を22:41発 ↓ 代々木上...
鉄道

大井町線←→田園都市線で、有料着席サービスって(#-_-)

とりあえず、やってみました。(やればできるんだよ。褒めてね……って感じか?) まぁ、いろいろチャレンジするのは、結構なことだとは思う。 他社もやってるから、我が社でも……という自主的な考えなのか、それとも、総合車両製作所のほうからの提案なの...
鉄道

小田急W

小田急の『W』を見に行ってきた! ダイヤ改正から一週間 撮り鉄も少し落ち着いたであろうから、ちょっと一往復乗ってくることにした。 気になるポイントは、世田谷代田・下北沢・東北沢と代々木八幡 各駅停車と準急のみと通るいう、今回のダイヤ改正で増...
世間話

鉄道情報を見るのに便利なサイト

とっさに検索して、パッと出てくればいいけれど、出てこない路線もあるので、これを「お気に入り」に入れましょう! ◯鉄道情報サイト更新状況-鉄道コム◯
世間話

小田急の駅売店がセブンイレブンになる。小田急がセブン&アイと提携した。

小田急の駅売店が、セブンイレブンになる。 こんなニュースが、入ってきた。 「小田急電鉄とグループの小売分野を担当する小田急商事」とセブン&アイが業務提携するとのこと。 まず思ったのが、 新百合ヶ丘の小田急OXは、ヨーカドー直営にしてほしい ...
鉄道

田園都市線…ホームドアがぞくぞく設置されていきますねぇ。

この半年ぐらいで、以前連結されていた5000系「6ドア車」が、編成から外されて、「ドナドナ」されているシーンを違うチャンネルで2回ほど見たのですが… さすが、東急。マスコミ使いがうまいですね。…と思ったのですが、偶然にも違うチャンネルの、同...
鉄道

小田急線の春のダイヤ改正後、千代田線直通の急行(等)が、経堂からは、緩行線を走るのでは?と話題。

小田急の快速急行新宿行と急行千代田線直通が、下北沢~代々木上原を、ほぼ、同一時刻で走るのがおかしい…とツイッターで書いてあった。 今までは、優等列車の上位下位があっても、線路は1つなので、順番に通るしかなかった。 ダイヤ改正以後は、急行線・...
スポンサーリンク