漢字変換をFEPと言っていた時代から、ずっと、「ATOK」を使っていた。 Windowsになる前の、MS-DOS時代から。 一太郎が新しくなる度・・・とは言わないけれど、何年かに1度は一太郎やジャスト …
クロモジのエキス というのが入っているそうで。 クロモジとは 和菓子を食べる際の高級な楊枝に使われる木だそうです。 そのクロモジエキスは、 国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所感染症制御研究 …
今日の迷惑メールは、突っ込みどころ盛りだくさん(笑) ございます。。。ってなんだよwww なんのつもりなんだろうね。というより、なんの翻訳なのかな? メールボックスって、アプリみたいなものをインストー …
仕事上のことで、応募を受け付けることで、それをもとにプレゼントを差し上げることに関わっている。 最近のご時世として、「常時SSL」「モバイルフレンドリー」「ガラケー非対応」になってきたので、ワードプレ …
さすがに、プラグインを入れるだけでは、つかえるようにならない。 ワードプレスの「投稿の編集」画面で、「メディアの追加」の場所の右に、「アマゾンマーク」とキーワードを入力する枠が現れました。 ここまでさ …
プレゼントをあげる企画に応募してもらうサイトを会社で運用している。というか、他の人がやっていた。 ガラケー全盛の時代から今までずっと同じ仕組みで使ってきたので、そろそろ変えたほうがよくねぇ?って思って …
郵便番号を入力すると、自動で住所などの項目に町名まで勝手に入ってくれる機能をつくりたい。 先日「↑」という投稿を書いたけれど、早速とりかかってはみたものの、そのことを書いてあるサイトを詳細に見ていくと …
「これができるようになったらお金が取れる?!」その1 現状の問題点 仕事で携わっているウェブサイトの中で、連絡等を受けつける際に、お客様に「住所」などの個人情報を入力してもらった上で、お客様の「住所」 …