日本語ヘタすぎて、ひっかかるはずがない、スパムメール(笑)

web

日本人を狙うなら、日本語を攻略しなきゃね。日本語は、むずかしいよ(笑)

私たちはウェブメールアカウントに関する重要な更新を行っています。

ここまででも、「ウェブメールアカウント?」と思う。

親切に以下のリンクに従ってください。

親切って「kind」を訳してるのはわかる。従ってくださいは「follow ~ link ~」あたりの訳だと想像。

ここまで酷いからなのか、迷惑メールのアドレスを学習しているからなのか、はじめから迷惑メールフォルダに入る。

最近は、通常の受信フォルダに入ってくることはほぼなくなってきて、迷惑メールフォルダに直行する(笑)

もしくは、はじめからプロバイダが事前にブロックしてくれていて、迷惑メールを受信した旨のメールをよこす場合が多くなってきた。

イッツコムっていうケーブルテレビとインタネットサービスを展開している会社だけれど、そのネットワークはある意味地域限定なので、その地域には、東急沿線のなかでも、比較的富裕層が多い地域を網羅しているので、そのことをわかっているか富裕層が多いという情報を流布しているところがあって、狙うならイッツコムのアドレスだぞ!みたいなことになってるんじゃないか?と想像

シェアの高いプロバイダーが有ったとしても、エリアが偏っていたりしないだろうから、特定のプロバイダーのユーザーを狙うことは、あまりしないと思われる。

ところが、ケーブルテレビ等の地域が決まっているネットワークでのプロバイダーの場合、利用者の分布がある程度、ケーブルテレビのネットワークと重なってくることになる。

それに、高齢化が進むなかでの、インターネット普及率も高い地区なので、下手な鉄砲を打つには、妥当なのかもしれない。

オレオレ詐欺などの特殊詐欺も多いので、当たればデカイので、下手なところを狙うよりいい……みたいな判断がされているのかもしれない。

当のプロバイダーさんも、公式サイトで注意喚起していました。

迷惑メールにご注意ください | 【公式】イッツコム

注意喚起しても、しても、いくらしても、引っかかる人は引っかかります。

中途半端な知識と旺盛な好奇心が、判断力を鈍らせ、まんまとドツボにはまります。

なんだろうな~などどは絶対に思わないで、そもそもわからないなら手を出さない。

もし、身近に知識のある方がいるのであれば、確認してみる。

コレに限ります。

オレオレ詐欺も同じです。不審に思ったら、すぐ、家族や警察に相談するのが、被害を未然に防ぐ、大切でありシンプルな方法です。

そして、普通のメールじゃないな。と理解できる判断力を養いましょう。

「itscom」の文字列が含んでいるとしても、それは、詐欺のページを開いてしますリンクです。

——— 公式からコピペ ———
イッツコムから、お客さまへメールでのご連絡をする場合は<●●●@itscom.jp>のメールアドレスより、ご連絡をしております。<●●●@itscom.jp>のメールアドレス以外からのメールのURLは、不用意にクリックしないようにしてください。
———————————

それでも、「あっ、リンクを開いちゃった」などどやらかしてしまった場合は、セキュリティーソフトで、パソコン全体をチェックしましょう。

私はコレを使っています。チェックして問題がなければ安心です。問題が含まれていても、撃退してくれますから。



引っかかるはずないと高をくくっている人に限って、引っかかるのです。スパムメールとオレオレ詐欺は、大丈夫な人とそうでない人とは、紙一重です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました