小田急と京王で往復してきた。小田急ダイヤ改正に向けての進捗を見届け、京王新5000系に乗れた。

世間話

今日は、新宿往復をしてきたが、行きは小田急、帰りは京王でしてきた。
久しぶりだったので、ダイヤ改正に向けて、今の段階での設備の整備進捗状況を目にしておきたかったから。

①登戸駅の1番線

登戸駅の未完成1番線も線路が敷かれていた。用地買収が最初の目論見通りには出来なかったみたいで、多摩川寄りにホームをずらして、本営業に入るようだ。
http://www.odakyu.jp/station/noborito/station_map_3d.html
現状の立体図(小田急公式)

②経堂より新宿寄りの各駅停車のみの駅は、10両止まれるようになったか?

複々線がそもそも出来ている駅々は、「こちらより先は電車が止まりません」って感じでフェンスが建てられているので、もともと10両分は既設。
代々木八幡の急カーブをどうするか…とても気になっていた。SNSで上下線レールの内側に島式ホームを作っているの写した写真を見たことがあるが、どう考えても、それでは、踏切をオーバーしてしまうはずなので…と思ったら、公式にソリューションを示してあったσ(^◇^;)
http://www.odakyu-voice.jp/pdf/20170531_voice_station.pdf

上原側の踏切を移設するのか。そうしないと、「すべてドアが開きませんので」…的な、江ノ電や東急大井町線みたいなドアカットをするはずはないとは思っていたが、やはり、設備側でなんとかすることにしたようだ。

散歩でカロリー消費をする目的もあるので、参宮橋から明治神宮敷地内を抜け、北参道を通り、代々木駅をくぐり、ドコモタワーの麓を過ぎ、タカシマヤタイムズスクエアをぬけ、バスタ新宿に向かう。

バスタ新宿からバスに乗る用事がまだ発生していないので、今回初めて訪れた。

③バスタ新宿に初めてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

スゴイのを作ったものだ。ホントに。

④狙ってないのに、新5000系

せっかくなので、小田急ではなく、京王で戻ることにした。すると、準特急橋本行きが新5000系で止まってた。

迷わず乗り込むことにする。
他のお客さんの手前、写真を撮ることは憚れるので、アップしていないが、中間車の妻切にWi-Fiのことが記載されている。
混んでいたので、製作社銘板の代わりのシール的なものも貼られているように見えたが、そこまで、たどり着けなかった。

お探しのページが見つかりません-404 Not Found|京王グループ
京王電鉄・京王グループのウェブサイト。京王線の路線案内、運行情報、時刻・運賃表や京王沿線案内など

5番線折り返しの列車が後から入ってきたが、先に出発していった。それが、京王クオリティ(笑)

現状のダイヤになってから初めて乗った準特急。
笹塚?
千歳烏山?
そこ、止まったら、急行じゃん(笑)…と思ったが、桜上水には止まらなかった。
高校が京王沿線だったから、なんとなく乗り慣れている感はあるが、ロングレールかされているので、ジョイント音が余りしなくなっているのが、ちょっと残念。いや、新5000系が音を発しないクオリティなのかもしれない。

⑤京王も複々線にするの?と思っちゃうぐらい、沿線が用地買収されていた。

笹塚から仙川付近まで、連続立体交差工事をするようだ。狭い一方通行ばかりの地区もあるので、十分な用地確保をしておかないと、工事がままならないはずだ。
https://www.keio.co.jp/train/sasazuka-sengawa/outline/index.html

⑥また、乗ることもあるだろうけど、次は、かぶりつきで乗りたいな。


1,372mmの線路幅の京王
絶滅危惧種といっても過言ではないが、逆にそう簡単に変えられるものでもないので、未来永劫、これでいくんだろうなぁ。電車というシステムが続く限りは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました