年が明けて、そろそろ、新生活準備をする人… 一人暮らししてみたいが、住もうとしたところが、思ったより狭くて、物の置き場所が足らない! 今度、家族が増えるから、ウチの中のスペースを空けたいけれど、捨てら …
シリーズの1回目の投稿(防災) 3月や9月じゃなくて、それ以外の時期でも、防災用品が品薄になる前に、用意しておきましょう!パート2 YOLK(ヨーク) ソーラー充電器 ソーラーペーパー 15W薄くて軽 …
町田に住んで1年 町田市のゴミ分別は、最先端を行っていると言うほどではないが、まずまず合理的なんだと思う。 住んで1年になるが、有料の黄色や緑色のゴミ袋を買い求めるのも、抵抗がなくなってきた。 しっか …
DIME(ダイム) 2018年3月号 ダイム公式ページ 実は、そんなに面倒くさくない!格安SIMを駆使するのは、ツボさえ抑えればカンタン!
一太郎2018の案内が来た~♪ 毎年届く案内。ジャストシステム(ズ)から届く。最後に買ったのは、いつだろう。履歴を確認すればわかるが、実際余り使ってない。 使っているのは、ShurikenとJustP …
品薄の時期に突入する前に、必要だと思うなら、用意しておきませんか? 防災用品が品薄になる前に、必要とお考えなら、揃えておきませんか? アイリスオーヤマ 避難リュックセット 避難生活用 HSH-12 避 …
投稿が連チャンです。 そんな感じの中、ネットの通信速度がイマイチなことに気づく。 やはり、通信制限になってるのかな? (※UQ公式ページより引用) やっぱり、通信制限みたいです。 普段の早い段階では、 …
AIBOでもなく、ペッパー君でもなく、リアルドラちゃん、発売しませんか? もちろん、アニメのようにはいかないけれど、ペッパー君の出来ることプラスアルファ(そのプラスアルファが難しいのかも)で。 スマー …
今日は、散歩をした。一年の計は元旦にあり。元旦に散財するわけにはいかないので、散髪することにした(笑) 毎度のことながら、QBハウスを検索。 元旦は、あんまり営業している店がない。 当然だ。それに、3 …
黒磯でググってみた 黒磯のグーグル検索 「デッドセクション」を白河方に改めて作って、いままでの交直切り替えの方式を、この正月に切り替え工事をするそうだ JR東日本大宮支社のプレスリリース 黒磯の思い出 …
鶴川で見つけた格安切符の自販機の投稿の続き 格安切符の自販機が、近所で増殖し始めているようで… 柿生駅北口側、駅出口とバスロータリーの間に、もともとコカ・コーラ社の自販機があったが、そこから少々間を開 …
初めて買ったAndroidは、「IS01」っていう所謂「めがねケース」というあだ名が付いた機種だった。 http://www.sharp.co.jp/products/is01/ その頃、「羽田空港国 …